確かに、コスト削減のためには家庭菜園は大事かもしれません。
今まで、芝生だったエリアを畑に変えようと作業中です。
芝を掘り起こしている写真です。

芝を掘り返して、積み上げている写真です。

草&根と土を分離している作業です。

土と石を分離している作業です。

このような感じで、11月中旬から行っていますが、なかなか進みません。(涙)
必要な道具としては、3つあります。
1.鍬 ---- 芝生を掘り起こすため。
2.熊手 ---- 芝についた土を分離させるため。
3.篩 ---- 石と土を分離するため。
鍬は、嫁も使うので小さめのものを購入しました。嫁も連れて行き、確認した方が間違いがないと思います。
色とか形はそっくりです。
熊手は下のような感じです。
篩は下の写真と同じものです。網の大きさが数種類あるとすごく便利だと思います。
今年中には、畑を完成したいと思っています。
頑張ります。
タグ:家庭菜園